メガネのネジのお話!


本日はメガネのネジ緩み、テンプル緩みのお話です!



よくお客様から 

「自分でメガネのつる(テンプル)のネジを締めるけど、すぐに緩んでしまう」



と言われる事があります! メガネ屋あるあるかもしれません(-_-メ)


そんなメガネのつる(テンプル)のネジ緩みですがいくつか原因があります




①ネジが締まりきっていない
②丁番の座金が消耗or抜けている
③丁番のクリアランスが狂っている


ぐらいがメガネ店の見立ての一般的なところでしょうか


①ネジが締まりきっていない






メガネ用のネジに適合したドライバーを持っている方は多くはないと思います。

100均の精密?ドライバーや簡易的な小型ドライバーではネジを締めても適切な締め付け

力が入らず、すぐに緩んでしまいます。


メガネ店にもよりますが、ネジに合わせて何種類かのドライバーを使い分ける事が多いです。





②座金が消耗しているor抜けている



これが一番多い原因かもしれません。

メガネの丁番には座金という金属のワッシャーが入っているフレームがあります。


国産である程度しっかりした品質のフレームであれば座金入りのタイプが多いです!

逆に安価なフレームなどには入っていないです。

※座金が入っているから良いフレームという訳ではありませんよ。



で、、、この座金ですが汗による腐食やつる(テンプル)の開閉によって少しずつ

すり減ってきます。

厚さ1㎜にも満たない金属の座金でも重要な役割をしています。

ほとんど同じに見えますが3種類でサイズが違います!


適合した座金を入れる事によってネジ緩みの誘発を抑えてくれます👍

稀に樹脂製の座金もあります



③丁番のクリアランスが狂っている



何らかの原因で丁番が開きすぎているとネジを締めてもすぐにテンプルがガタついてきます。

この変形を調整し本来のクリアランスに戻します。

また上記の座金と同じように丁番自体が汗による腐食ですり減ってきていると

ほぼお手上げ状態ですが、、、、手法はありますのでご相談下さい。



単なるつる(テンプル)のネジ緩みやグラつきですが実は様々な原因があります。

その原因を見極めるのもメガネ屋の技量の一つ!



お困り方はお気軽にご相談下さい。