
最近は若い人も難聴のリスクを抱えています
イヤフォンやヘッドフォンなどのオーディオ機器、コンサートやイベント会場の
音響が影響しています。もちろん加齢による難聴もその一つ。
難聴はゆっくり進行していくので自覚しにくく、気づいた時には中~高度難聴に
なっている事もしばしばあります。
そして放置しておくと、取り返しがつかない事にもなりかねません。
聞こえに違和感を感じたら、とにかく早めに対応することをお勧めします。

早めに補聴器を使い始めると、より早く補聴器に慣れる事ができます。
すると、脳が聴覚からの刺激を受け続けて精神的な活力を維持できるのです。
体の病気などが早期発見、早期治療が当たり前なように
難聴もできるだけ早い対応をおすすめします。
今の時代、非常に目立ちにくい補聴器やイヤフォン型の補聴器もございます。

聞こえのお困り事はホソイメガネがサポートいたします👍
お気軽にご相談下さい。