度付きスイミングゴーグル❣




今日は度付きのスイミングゴーグル(度付き水中メガネ)の紹介です。





メガネを掛けている方にとってプールに行った時に困るのが、見えない事💦


そんな方におすすめなのが度付きのスイミングゴーグルです。







スイミングゴーグルで視界がハッキリ見えるのは、結構感動しますよ👍





度付きのスイミングゴーグルの度数合わせとしては2パターンあります!


① オーダーメイド度付き

視力測定を行いオーダーメイドで度付きレンズを作成する方法

強度近視の方や乱視のある方はオーダーメイド度付きがおすすめです

※現在使用中のメガネと同じ度数でも作成可能です


金額は本体込みで¥15400~19800
(レンズカラーやレンズ度数によって価格が変わります)







② 簡易度付き

既成の度付きレンズで作成

レンズの度が弱い方や乱視が無い方、ある程度見えればOK!という方は

既成度付きでも対応可能です。 ※既成レンズ度数の相談も承っております

金額は本体込みで¥3960となります。






ジュニア用サイズもご用意できますのでお気軽にご相談下さい✨









遠近両用レンズって万能❓❓



今日はレンズのお話です!



40歳を越えてくると、そろそろ気になる近くの見にくさ💦




細かい文字やスマホの画面がだんだん見にくくなってきます🔍


無理して見ていると眼の疲れや肩コリの原因にもなってきます。




そこで出番となってくるのが遠近両用レンズとなります❣


遠近両用レンズはレンズ上部で遠くが見え、目線を下げる(レンズ下部)で近くが見える


設計になっています。







1本のメガネで遠くから近くまで見えるので非常に便利👍



では遠近両用1本ですべてが解決するか? と聞かれると




答えはNoです((+_+))




遠近両用にも弱点はあります、、、、、、、それは


近用部(近くの見える範囲)が狭い事です。




レンズの構造上、遠近両用レンズの大部分は遠用部(遠くを見る部分)で

近用部(近くを見る部分)は僅かな範囲となっています。




運転が主な仕事の方や遠くを見る事がほとんどの方なら問題ありませんが

パソコン作業や手元仕事の方は常に目線を下げてレンズ下部を使わないといけないので

非常にストレスが掛かります💦





遠近両用レンズを含む累進レンズというカテゴリーには実は様々な種類があり

遠近両用レンズ以外にも室内で使いやすい中近やデスクワークに特化した近々、

さらに細分化すると遠近両用寄りの中近レンズなどもございます。







ホソイメガネでは累進レンズ体験用のトライヤルレンズも豊富にございます。









お客様の使用目的や見たい距離、見たい位置に合わせて最適なレンズをアドバイス

させて頂きます。



問診やコンサルタントを含めた検眼となりますので時間に余裕を持ってご来店下さい。






2024 GW中の営業日のお知らせです❣



2024 GW中 各店舗の営業日のご案内となります。


ホソイメガネ本店




ホソイメガネアンディ店



ホソイメガネ西尾店




ホソイコンタクト




ご不明な点は各店舗までお問合せ下さい

ホソイメガネ本店      0566-76-2350


ホソイメガネアンディ店   0566-96-0801


ホソイメガネ西尾店     0563-57-0210


ホソイコンタクト      0566-76-2360